再生医療分野の市場規模
内閣府が発表した『再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業複数課題プログラムの概要』によれば、再生医療分野は今後大きな成長が見込まれており、2050年には日本国内市場で約2.5兆円、世界市場では約38兆円規模に達すると予測されています。この数字は、再生医療が医療経済において重要な柱となる可能性を示しており、医療技術の革新と産業化の両面で大きなインパクトを持つことが期待されています。
このような市場成長の背景のもと、CTTは、歯根膜由来幹細胞を用いた「歯根膜細胞シート」の研究開発を推進しています。この技術は、歯周組織の再生を目的とした再生医療等製品であり、現在、薬事承認取得に向けた臨床開発が進行中です。歯根膜細胞シートは、骨形成を促すサイトカインの分泌や歯槽骨の再生誘導など、従来の治療法では困難だった歯周組織の修復を可能にする革新的な治療手段です。
なお、日本国内ではすでに10品目以上の再生医療等製品が承認・上市されており、再生医療の社会実装は着実に進展しています。CTTはこの流れを加速させるべく、歯科領域における再生医療の普及と、患者への早期提供を目指して事業を推進しています。
CTTの使命は、科学的根拠に基づいた安全かつ有効な再生医療技術を、より多くの患者に届けることです。そのために、研究開発・薬事戦略・製造体制・臨床連携を一体化させた事業モデルを構築し、社会的価値と医療的貢献の両立を目指しています。